事前報告書
令和6年12月吉日
西日本トランポリン協会
加盟団体 各位 様
師走を迎え、皆皆様におかれましてはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。本年もたくさんの感謝や反省を振り返る時期となりました。
我が西日本地区は、自慢できることとして参加選手数が大変多いことに加えてオリンピック大会輩出選手も多いことであります。
当協会からはオリンピック参加選手には「激励金」を授与しております。
全ての先輩選手を誇りにして、後輩選手たちは大いに奮励努力して頂きたいと願います。
毎年の大会時に、運営方法及び決算報告を兼ねて理事会を行ってきております。大会以外の日程で初めて静岡県に会し今後の運営方法及び資金面についての緊急理事会を行いました。
さて置いて、今年度開催の熊本県に於かれましては、初めての「西日本選手権大会」を開催頂き感謝申し上げます。
選手達と保護者の皆様方も熊本県ならではの「文化」に触れることができると大変心待ちにしていると耳にしておりました。当の熊本県では立地条件として遠距離であることから参加者数が減ることを懸念しておられましたが、例年並みの選手参加数で胸をなでおろしておられ、心身ともにお疲れであったこともお知らせさせていただきます。
ここ数年間危惧してまいりました「運営・資金・労力」の各問題に付いて開催県の負担は相当域に達しております。
大会開催県として、近年のシステム化に伴い選手主導で安全第一の会場設定が必須であります。当然の事ながら資金面に於いてもかなりの負担が必要になり、全ての面でより良い今後に向かうべく話し合いを行った結果、下記のようになりましたことのご報告を兼ねてお知らせ申し上げます。
昨年の大阪府開催時の理事会では、これまでの資金面の経緯から熊本県大会から参加料を上げさせていただく結論に達しておりました。
試行した挙句の金額と異なって要項に記載されたことをお詫び申し上げますと共に、次年度静岡県大会からは運営最低見積金額の「参加料8,000円」とさせていただくことを周知致したくお願い申し上げます。
加えてのお願いとして選手が存在してこその組織であります。
その選手が大会で力量を発揮するには審判員も不可欠です。選手を帯同される団体様は審判員としての申し出を必須条件としてお願い致したく存じます。
より多くの選手の参加を期待すると同時に、より良い大会に発展していけますことを理事一同粉骨砕身している次第でございます。
最後になりますが、毎年の選手派遣には感謝申し上げます。
又これまで以上に素晴らしい大会に盛り上げていきたく皆様のご理解を賜りながら、上に記した事項に対して再度のご協力を願い申し上げます。
西日本トランポリン協会理事長 中島 恵美子拝